top of page

当日催事・特別企画の募集

①操偶発表会

 日本でも、布袋戲の大偶を購入されたり所有されている方が増えてきたかと思います。ご自宅に飾ったり、ときどき外やスタジオで写真撮影をするなどして楽しまれている方も多いのではないでしょうか?

 日本ではイベントに操偶師さんをお呼びしてプロの技を披露していただく、という機会はあまりありません。しかし、布袋戲の偶はやはり実際に手を入れて操演して、命が宿るところが大きな魅力であると考えます。

​ プロをお呼びすることが難しいなら、自分たちでやってみよう!という思いから、操偶発表会を開催し、参加者を募集いたします。

 具体的には、舞台の端から真ん中まで歩くor走るor飛ぶ→舞台中心でかっこよくポーズを決める→舞台反対側へ退場、という簡単な動きで、木偶をお持ちの方ならどなたでも参加できるようにしたいと思います。(もちろん、自信のある方は、それ以上の演技をされることも歓迎いたします!)

​ とはいえ私たちはプロではありませんから、動きがぎこちなかったり、稚拙なところがあるのはご容赦ください。

 出場される方への批判や中傷も厳禁です(声援は歓迎!)。あくまでも目的は「せっかく木偶を持っているなら動かしてみよう、触れ合って楽しもう」というところにあります。ぜひ多くの方のご参加をお待ちしております

②コスプレファッションショー

​ コスプレで表演やパフォーマンスというほどのことはできないけど…というコスプレイヤーさんも、せっかく作った衣装を披露してみませんか?

​ 操偶発表会と同じく、舞台の端からランウウェイ→真ん中でキメポーズ!→舞台袖へ再びランウェイ、というような感じで。

 布袋戲キャラはその布量が魅力ですから、華麗に回って「ひらみ」を見せつけましょう!

​ 当日飛び入り参加歓迎!ぜひ多くのコスプレイヤーさんにご参加いただきたいです。

③布袋戲名場面名セリフ

 こちらはパンフレット企画。

 今回もやりますフルカラーパンフレット!

​ 布袋戲にはいくつもの名場面、名セリフがあって、一つには絞れないとは思いますが、ぜひ「ここがよかった!!」と印象に残るシーンを皆さんの絵や文章でプレゼンしてください。

 投稿サイズは横幅1736px×縦1185px(12.6㎝×8.6㎝350dpi) jpgもしくはpng形式で投稿してください。分からなければ「はがきサイズ(横長) 」で作成していただければ、掲載時にしかるべき形式で変換させていただきます。アナログ・手描き派の方も、はがきサイズで作成してスマホで撮影もしくはスキャンしたものを投稿していただければ掲載させていただきます。

 フォームからでも、メールに直接画像添付してもOK(掲載用のペンネームを明記してください)

  〆切は4月7日

投稿フォーム(3月ごろより募集開始予定)

bottom of page